-
図録|宮島 達男「宮島達男 クロニクル 1995-2020」
¥2,750
2020年9月19日[土] – 12月13日[日] 千葉市美術館拡張リニューアルオープン・開館25周年記念 「宮島達男 クロニクル 1995−2020」 公式図録 編集:千葉市美術館 デザイン:近藤一弥 発行:千葉市美術館 仕様:B5判、216ページ、ハードカバー 言語:日・英バイリンガル ※チラシ画像は参考画像のため、図録には付帯いたしません ■展覧会概要 宮島達男は、LED(発光ダイオード)のデジタル・カウンターを使用した作品で高く評価され、世界で活躍する現代美術作家です。1980年代より宮島は、「それは変化し続ける」「それはあらゆるものと関係を結ぶ」「それは永遠に続く」という3つのコンセプトに基づき、これまで30ヵ国250ヶ所以上で作品を発表してきました。作品のモチーフであるデジタル数字は命の輝きをあらわし、0が表示されず1から9の変化を永遠に繰り返すことで、人間にとって普遍的な問題である「生」と「死」の循環を、見る者に想像させます。 本展は千葉市美術館の開館25周年記念として、首都圏の美術館では12年ぶりに開催される大規模な個展です。1996年の開館記念展「Tranquility—静謐」に出品された《地の天》の制作だけでなく、パフォーマンスの再開、世界各地で参加者と協同で行われる「時の蘇生・柿の木プロジェクト」の始動など、1995年は重要な転換期にあたります。本展は1995年を起点とし、時間と空間に深く関わる作品表現の本質に、「クロニクル(年代記)」というテーマから迫ろうとする展覧会です。LED作品、パフォーマンス映像、プロジェクトを軸とする作品のヴァリエーションは、四半世紀の複層的な展開を感じさせるとともに、世界の不確定性に作家が全身全霊をかけ、身体と感性を対峙させてきた事実が伝わるはずです。 2000年代に入り、宮島は「Art in You(アートインユー)」を提唱しています。「アートはあなたの中にある」と訳され、誰もが創造性を生み出すことを信じてやまない独自の芸術思想といえます。この宮島のメッセージは、自然災害や国際紛争など、さまざまな困難に直面しても歩みを止めず努力してきた現代社会の人々に、今こそ必要とされるものかもしれません。生きることの意味、そして平和と共生の意義を、他者との開かれた対話を通して問い続けてきた宮島の豊かな世界観は、未来への新たな視座を投げかけることでしょう。 artist|宮島達男 1957年東京都生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻修了。88年のヴェネチア・ビエンナーレで若手作家部門「アペルト」に参加し、LEDの光が数字を刻む《Sea of Time》で注目を浴びる。また99年の第48回ヴェネチア・ビエンナーレには日本館代表作家として参加し、2400個のガジェットで構成された《MEGA DEATH》を発表した。発光ダイオード(LED)を使用した作品を多く手がけ、「それは変化し続ける」「それはあらゆるものと関係を結ぶ」「それは永遠に続く」という3つのコンセプトをもとに、時の流れや人間の営みについて考察したインスタレーションなどを発表している。 千葉市美術館拡張リニューアルオープン・開館25周年記念 宮島達男 クロニクル 1995−2020 https://www.ccma-net.jp/exhibitions/special/tatsuo-miyajima/
-
ポストカード4枚セット|宮島達男
¥869
2020年9月19日[土] – 12月13日[日] 千葉市美術館拡張リニューアルオープン・開館25周年記念 「宮島達男 クロニクル 1995−2020」 BATICAオリジナルポストカード 千葉市美術館収蔵作品《地の天》に加え、本展覧会にて発表された新作2点が印刷されたもの、そして宮島達男の作品に使用されているデジタルカウンターの数字フォントを使用したオリジナルデザインのカード、4枚のセットになります。 サイズ:148 × 100 mm ※チラシ画像は参考画像のため付帯いたしません ■使用作品 《Unstable Time C-no.1》(2020) 《HITEN-no.11》(2020) 《地の天》(1996) 宮島達男 クロニクル 1995−2020 https://www.ccma-net.jp/exhibitions/special/tatsuo-miyajima/
-
ステッカー(A) / 宮島 達男
¥330
2020年9月19日[土] – 12月13日[日] 千葉市美術館拡張リニューアルオープン・開館25周年記念 「宮島達男 クロニクル 1995−2020」 オリジナルグッズ 宮島達男のデジタルカウンター作品に使用されている数字をモチーフにした、ステッカーです。カラーは、蛍光ピンク・蛍光イエロー・蛍光オレンジ・蛍光グリーンの4色展開。作品に用いられているデジタル数字のフォントが、ステッカーとしても楽しめます。 サイズ:46 × 102 mm ※チラシ画像は参考画像のため付帯いたしません 宮島達男 クロニクル 1995−2020 https://www.ccma-net.jp/exhibitions/special/tatsuo-miyajima/ artist|宮島達男 1957年東京都生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻修了。88年のヴェネチア・ビエンナーレで若手作家部門「アペルト」に参加し、LEDの光が数字を刻む《Sea of Time》で注目を浴びる。また99年の第48回ヴェネチア・ビエンナーレには日本館代表作家として参加し、2400個のガジェットで構成された《MEGA DEATH》を発表した。発光ダイオード(LED)を使用した作品を多く手がけ、「それは変化し続ける」「それはあらゆるものと関係を結ぶ」「それは永遠に続く」という3つのコンセプトをもとに、時の流れや人間の営みについて考察したインスタレーションなどを発表している。
-
ステッカー(B) / 宮島 達男
¥330
2020年9月19日[土] – 12月13日[日] 千葉市美術館拡張リニューアルオープン・開館25周年記念 「宮島達男 クロニクル 1995−2020」 オリジナルグッズ 宮島達男のデジタルカウンター作品に使用されている数字をモチーフにした、ステッカーです。カラーは、蛍光ピンク・蛍光イエロー・蛍光オレンジ・蛍光グリーンの4色展開。作品に用いられているデジタル数字のフォントが、ステッカーとしても楽しめます。 サイズ:46 × 102 mm ※チラシ画像は参考画像のため付帯いたしません 宮島達男 クロニクル 1995−2020 https://www.ccma-net.jp/exhibitions/special/tatsuo-miyajima/ artist|宮島達男 1957年東京都生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻修了。88年のヴェネチア・ビエンナーレで若手作家部門「アペルト」に参加し、LEDの光が数字を刻む《Sea of Time》で注目を浴びる。また99年の第48回ヴェネチア・ビエンナーレには日本館代表作家として参加し、2400個のガジェットで構成された《MEGA DEATH》を発表した。発光ダイオード(LED)を使用した作品を多く手がけ、「それは変化し続ける」「それはあらゆるものと関係を結ぶ」「それは永遠に続く」という3つのコンセプトをもとに、時の流れや人間の営みについて考察したインスタレーションなどを発表している。
-
ステッカー 数字単体(蛍光ピンク) / 宮島 達男
¥275
2020年9月19日[土] – 12月13日[日] 千葉市美術館拡張リニューアルオープン・開館25周年記念 「宮島達男 クロニクル 1995−2020」 オリジナルグッズ 宮島達男のデジタルカウンター作品に使用されている数字をモチーフにした、ステッカーです。カラーは、蛍光ピンク・蛍光イエロー・蛍光オレンジ・蛍光グリーンの4色展開。「1」〜「9」までの各数字をご用意しています。 ※こちらはカラー「蛍光ピンク」のご購入ページです。 サイズ:73 × 54 mm ※チラシ画像は参考画像のため付帯いたしません 宮島達男 クロニクル 1995−2020 https://www.ccma-net.jp/exhibitions/special/tatsuo-miyajima/ artist|宮島達男 1957年東京都生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻修了。88年のヴェネチア・ビエンナーレで若手作家部門「アペルト」に参加し、LEDの光が数字を刻む《Sea of Time》で注目を浴びる。また99年の第48回ヴェネチア・ビエンナーレには日本館代表作家として参加し、2400個のガジェットで構成された《MEGA DEATH》を発表した。発光ダイオード(LED)を使用した作品を多く手がけ、「それは変化し続ける」「それはあらゆるものと関係を結ぶ」「それは永遠に続く」という3つのコンセプトをもとに、時の流れや人間の営みについて考察したインスタレーションなどを発表している。
-
ステッカー 数字単体(蛍光イエロー) / 宮島 達男
¥275
2020年9月19日[土] – 12月13日[日] 千葉市美術館拡張リニューアルオープン・開館25周年記念 「宮島達男 クロニクル 1995−2020」 オリジナルグッズ 宮島達男のデジタルカウンター作品に使用されている数字をモチーフにした、ステッカーです。カラーは、蛍光ピンク・蛍光イエロー・蛍光オレンジ・蛍光グリーンの4色展開。「1」〜「9」までの各数字をご用意しています。 ※こちらはカラー「蛍光イエロー」のご購入ページです。 サイズ:73 × 54 mm ※チラシ画像は参考画像のため付帯いたしません 宮島達男 クロニクル 1995−2020 https://www.ccma-net.jp/exhibitions/special/tatsuo-miyajima/ artist|宮島達男 1957年東京都生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻修了。88年のヴェネチア・ビエンナーレで若手作家部門「アペルト」に参加し、LEDの光が数字を刻む《Sea of Time》で注目を浴びる。また99年の第48回ヴェネチア・ビエンナーレには日本館代表作家として参加し、2400個のガジェットで構成された《MEGA DEATH》を発表した。発光ダイオード(LED)を使用した作品を多く手がけ、「それは変化し続ける」「それはあらゆるものと関係を結ぶ」「それは永遠に続く」という3つのコンセプトをもとに、時の流れや人間の営みについて考察したインスタレーションなどを発表している。
-
ステッカー 数字単体(蛍光オレンジ) / 宮島 達男
¥275
2020年9月19日[土] – 12月13日[日] 千葉市美術館拡張リニューアルオープン・開館25周年記念 「宮島達男 クロニクル 1995−2020」 オリジナルグッズ 宮島達男のデジタルカウンター作品に使用されている数字をモチーフにした、ステッカーです。カラーは、蛍光ピンク・蛍光イエロー・蛍光オレンジ・蛍光グリーンの4色展開。「1」〜「9」までの各数字をご用意しています。 ※こちらはカラー「蛍光オレンジ」のご購入ページです。 サイズ:73 × 54 mm ※チラシ画像は参考画像のため付帯いたしません 宮島達男 クロニクル 1995−2020 https://www.ccma-net.jp/exhibitions/special/tatsuo-miyajima/ artist|宮島達男 1957年東京都生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻修了。88年のヴェネチア・ビエンナーレで若手作家部門「アペルト」に参加し、LEDの光が数字を刻む《Sea of Time》で注目を浴びる。また99年の第48回ヴェネチア・ビエンナーレには日本館代表作家として参加し、2400個のガジェットで構成された《MEGA DEATH》を発表した。発光ダイオード(LED)を使用した作品を多く手がけ、「それは変化し続ける」「それはあらゆるものと関係を結ぶ」「それは永遠に続く」という3つのコンセプトをもとに、時の流れや人間の営みについて考察したインスタレーションなどを発表している。
-
ステッカー 数字単体(蛍光グリーン) / 宮島 達男
¥275
2020年9月19日[土] – 12月13日[日] 千葉市美術館拡張リニューアルオープン・開館25周年記念 「宮島達男 クロニクル 1995−2020」 オリジナルグッズ 宮島達男のデジタルカウンター作品に使用されている数字をモチーフにした、ステッカーです。カラーは、蛍光ピンク・蛍光イエロー・蛍光オレンジ・蛍光グリーンの4色展開。「1」〜「9」までの各数字をご用意しています。 ※こちらはカラー「蛍光グリーン」のご購入ページです。 サイズ:73 × 54 mm ※チラシ画像は参考画像のため付帯いたしません artist|宮島達男 1957年東京都生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻修了。88年のヴェネチア・ビエンナーレで若手作家部門「アペルト」に参加し、LEDの光が数字を刻む《Sea of Time》で注目を浴びる。また99年の第48回ヴェネチア・ビエンナーレには日本館代表作家として参加し、2400個のガジェットで構成された《MEGA DEATH》を発表した。発光ダイオード(LED)を使用した作品を多く手がけ、「それは変化し続ける」「それはあらゆるものと関係を結ぶ」「それは永遠に続く」という3つのコンセプトをもとに、時の流れや人間の営みについて考察したインスタレーションなどを発表している。
-
PVCトートバッグ(クリア) / 宮島 達男
¥3,850
2020年9月19日[土] – 12月13日[日] 千葉市美術館拡張リニューアルオープン・開館25周年記念 「宮島達男 クロニクル 1995-2020」 オリジナルグッズ 宮島達男のデジタルカウンター作品に使用されている数字をモチーフにした、トートバッグです。PVC素材を使用したクリアなバッグをベースに、宮島作品に用いられているデジタル数字の「5」がプリントされています。 サイズ:縦360 mm × 横360mm(マチ 98mm) 持ち手:幅14 mm × 長さ495 mm 素材:塩化ビニル(バッグ本体)、合皮(バッグ口、取手部分) ※チラシ画像は参考画像のため付帯いたしません 宮島達男 クロニクル 1995−2020 https://www.ccma-net.jp/exhibitions/special/tatsuo-miyajima/ artist|宮島達男 1957年東京都生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻修了。88年のヴェネチア・ビエンナーレで若手作家部門「アペルト」に参加し、LEDの光が数字を刻む《Sea of Time》で注目を浴びる。また99年の第48回ヴェネチア・ビエンナーレには日本館代表作家として参加し、2400個のガジェットで構成された《MEGA DEATH》を発表した。発光ダイオード(LED)を使用した作品を多く手がけ、「それは変化し続ける」「それはあらゆるものと関係を結ぶ」「それは永遠に続く」という3つのコンセプトをもとに、時の流れや人間の営みについて考察したインスタレーションなどを発表している。
-
PVCトートバッグ(ブラウン) / 宮島 達男
¥3,850
2020年9月19日[土] – 12月13日[日] 千葉市美術館拡張リニューアルオープン・開館25周年記念 「宮島達男 クロニクル 1995-2020」 オリジナルグッズ 宮島達男のデジタルカウンター作品に使用されている数字をモチーフにした、トートバッグです。PVC素材を使用したクリアなバッグをベースに、宮島作品に用いられているデジタル数字の「5」がプリントされています。 サイズ:縦360 mm × 横360mm(マチ 98mm) 持ち手:幅14 mm × 長さ495 mm 素材:塩化ビニル(バッグ本体)、合皮(バッグ口、取手部分) ※チラシ画像は参考画像のため付帯いたしません 宮島達男 クロニクル 1995−2020 https://www.ccma-net.jp/exhibitions/special/tatsuo-miyajima/ artist|宮島達男 1957年東京都生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻修了。88年のヴェネチア・ビエンナーレで若手作家部門「アペルト」に参加し、LEDの光が数字を刻む《Sea of Time》で注目を浴びる。また99年の第48回ヴェネチア・ビエンナーレには日本館代表作家として参加し、2400個のガジェットで構成された《MEGA DEATH》を発表した。発光ダイオード(LED)を使用した作品を多く手がけ、「それは変化し続ける」「それはあらゆるものと関係を結ぶ」「それは永遠に続く」という3つのコンセプトをもとに、時の流れや人間の営みについて考察したインスタレーションなどを発表している。